誰からも信頼される
歯科衛生士をめざす!
誰からも信頼される
歯科衛生士をめざす!
3年で歯科衛生士をめざせるコース。
実践的なカリキュラムで、幅広い分野で活躍できる知識と技術を学びます。
多彩な講座と豊富な臨床実習で、人間力と実践力を養います。
歯科衛生士の仕事には、歯科予防処置(歯垢や歯石の除去・フッ化物塗布)、
歯科診療補助、歯科保健指導の3つの役割があります。
お口の健康をまもるプロである歯科衛生士を養成する横浜歯科医療なら、
専門講師による多彩な講座と数多くの臨地・臨床実習を行い、現場で使えるスキルを身につけられます。
3年で歯科衛生士をめざせる最短コース。
実践的なカリキュラムで、
幅広い分野で活躍できる知識と技術を学びます。
多彩な講座と豊富な臨床実習で、
人間力と実践力を養います。
歯科衛生士の仕事には、
歯科予防処置
(歯垢や歯石の除去・フッ化物塗布)、
歯科診療補助、
歯科保健指導の3つの役割があります。
お口の健康をまもるプロである
歯科衛生士を養成する横浜歯科医療なら、
専門講師による多彩な講座と数多くの
臨地・臨床実習を行い、
現場で使えるスキルを身につけられます。
〈1年次〉
歯科衛生士に必要な
基礎知識を身につける!
〈1年次〉
歯科衛生士に必要な
基礎知識を身につける!
まずは歯科医療の基本的な知識を学習。身だしなみから社会人マナーまでをしっかり身につけ、医療人としての心構えを養います。
〈2年次〉
多くの歯科医院や学校などで
実践力を養う!
〈2年次〉
多くの歯科医院や学校などで
実践力を養う!
学んだ基礎知識をベースに、実習を通して少しずつレベルアップ。歯科医院や学校、地域の施設など数多くの現場で実践経験を積みます。
〈3年次〉
豊かな人間力を養い、
国家試験合格へGO!
〈3年次〉
豊かな人間力を養い、
国家試験合格へGO!
お口の健康をまもるプロとして、信頼される豊かな人間力を養います。本格的に国家試験対策を行い、資格取得をめざしてラストスパート。
ここが違う!横浜歯科医療の学び6つのポイント!
ここが違う!
横浜歯科医療の学び
6つのポイント!
Point1
授業で学んだ知識を実際に試せる相互実習。学生が患者様役と歯科衛生士役に分かれて行う実習です。スケーリング(歯石除去)やブラッシング指導の基礎技術を練習し、将来の目標を思い描きます。
Point2
広く清潔感あふれる空間で、歯科医院と同じ最新ユニットを使用して実習します。スケーリングや細かい器具を使いこなす際には、実践とほぼ同じ設備で演習を行うので、臨床実習にも自信を持って臨めます。
Point3
技術の基礎を学ぶ基礎実習室の通路は、日本最大級の広さ。マネキンを使った顎模型実習や歯科診療補助実習の際にも、教員が一人ひとりに指導しやすい環境を目指しています。
Point4
同じ校舎で学ぶ歯科技工士学科の学生と合同で実習を行います。ペアになった学生の歯型(歯の印象[型取り])をとり、それをもとに歯科技工士学科の学生がマウスガード・矯正装置などの技工物を製作。お互いの仕事への理解を深め、チーム歯科医療への自覚を生みます。
Point5
1年次から附属の歯科クリニックで見学を開始。クリニックで働く歯科衛生士の先輩が身近な存在となり、よい目標となります。臨床実習で患者様の治療を間近に見て、より実践的な知識と技術を修得します。
Point6
歯科医院から大学病院、地域の小・中学校、福祉施設などで臨地・臨床実習を行います。幅広い現場で実践経験を積み、歯科医師の先生や歯科衛生士の先輩、患者様と接することで、対応力を養います。
臨床経験豊かな教員が授業や実習を担当。
学生一人ひとりに寄り添って親身に指導します。
臨床経験豊かな教員が
授業や実習を担当。
学生一人ひとりに寄り添って
親身に指導します。
[歯科衛生士学科教員一覧]
在校生・卒業生・教員インタビュー!
もっとわかる、横浜歯科医療専門学校の魅力。
1年生 | 2年生 | 3年生 | |
---|---|---|---|
4Apr | 入学式、オリエンテーション | 前期始業 | 前期始業 |
5may | 校外授業 | 校外授業 | 校外授業 ディズニーリゾート[1泊2日] |
6jun | 創立記念日 | 創立記念日 | 創立記念日 、 口腔衛生週間実習 |
7july | |||
8aug | 夏休み | 夏休み | 夏休み |
9sep | 前期試験 | 前期試験、登院式 | 前期試験 |
10oct | 後期始業、大運動会 | 後期始業、大運動会、 臨地臨床実習 |
後期始業、大運動会 |
11nov | |||
12dec | 冬休み | 冬休み | 冬休み |
1jan | 後期試験、卒業試験 | ||
2feb | 後期試験 | 後期試験 | |
3mar | 春休み | 校外授業、春休み | 国家試験、卒業式 |